足でお悩みの方へ

2020.02.17
「足は第2の心臓」足つぼマッサージで冷えを改善!

|足は第2の心臓と言われる理由

血管には、動脈と静脈の2種類がありま す。 動脈とは、酸素や栄養豊富な血液を心臓 から体のすみずみまで運ぶ血管で、いわば「上水道」にあたります。 逆に静脈は、体内で発生した老廃物を含 んだ血液を心臓に向かって戻す血管で、い わば「下水道」にあたります。 この時、足の静脈の血液を、重力に逆らっ て下から上へと送り出しているのがふくら はぎの筋肉です。 縮んだりふくらんだりを繰り返すことで血液を押し流すポンプの 役 割 を 果 た し て い る た め 、「 足 は 第 2の 心 臓」と言われています。

|むくみと冷えの関係

むくみには、筋肉の働きが大きく関わっています。筋肉には、収縮・弛緩を繰り返すことで手足の血液を心臓に戻すポンプのような働きがあります。この作用が衰えると、血液が心臓に戻りにくくなり、血行が悪くなるため、むくみを引き起こすのです。 たとえば、長時間座りっぱなしで下半身がむくんでしまうのは、筋肉が動かず、ポンプの作用が弱まるためなのです。 同様に、冬の寒さや夏の冷房により足元が冷えると、筋肉が硬くなるため、下半身の「むくみ」につながることがあるのです。

|冷えとり足つぼ

実は、冷えに効くツボはいくつもあります。水分代謝から冷えを改善するツボ、栄養の吸収をよくして代謝を上げてからだを温めるツボなどさまざまです。 体調に合わせて、冷えとりのツボ押しをぜひお試しください!

①足三里[ 症状・効果 ]

病気予防、体力増強以外にも足のつかれ、むくみ、胃腸の症状、膝の痛みにも万能養生のツボ。

②三陰交[ 症状・効果 ]

消化器、肝臓、腎臓などの働きを助けると共に女性特有の症状には欠かせないツボです。

③湧泉[ 症状・効果 ]

首のコリをほぐし、頭の血行をよくする。体のだるさ、つかれを取る。足の冷え、不眠にも効果があるとされています。